山の街にあるやきもち地蔵の「金のなる木」が参考になり過ぎる件

山の街

神戸電鉄山の街駅から有馬街道に向かって歩いて行くと見えてくる「やきもち地蔵」

神社の中にとても参考になる教えがありましたので、紹介します。

やきもち地蔵にかかってた「金のなる木」

  • 感謝の生活をする人
  • 収入以下で生活する人
  • 夫婦仲の良い人
  • 金や物を大事にする人
  • 健康に心がける人
  • 独立自尊心の強い人
  • 仕事を趣味とする人
  • 一事をつらぬく人
  • 常に節約する人
  • 儲けをあてにせぬ人
  • ひらめきを大切に即実行する人

お金持ちになりたいのであれば、この教えを参考に生きていくのがいいと思います。

どれも大切なことです。自分もまだまだできていないことがあるので、この教えを参考にしたいです。

やきもち地蔵について詳しく説明しているページはこちらです。
参考:山の街にあるやきもち地蔵について写真付きで詳しく紹介

* * *

やきもち地蔵の散策が終わってお腹が空いているのであれば、すぐ近くに美味しい定食屋があります。
参考:山の街にある「そば処 吉まん」はボリューム感があり、美味しい和食を堪能できます

定食屋の2階には、美味しい焼肉屋もあります。
参考:山の街「きち太郎」ランチメニューの肉が美味しかった!

コメント

タイトルとURLをコピーしました