鈴蘭台北町の住宅街の一角に密かにランチを提供しているお店があることをご存知ですか?
「和じあんカフェ しゃんしゃん」というお店です。昔、鈴蘭台に住んでいた頃から存在だけは知っていたのですが、行く機会がなくて何年も経ってしまいました。
近くには中華料理店の世世や、パスタンカフェ、スイーツのMola、お弁当のHOT LUNCHと鈴蘭台の割には飲食店が密集しています。
しゃんしゃんの店内までの道
しゃんしゃんのらんちは美肌プレートということで、ヘルシーな料理を期待します。
この日のランチは以下のメニューでした。おそらく定期的に変更になるのだと思います。
入り口へ向かうには、ガレージの下を通っていきます。パッと見では普通の家なので、不思議な感覚です。友達の家に遊びに行くような感覚でしょうか。
入り口が近付いてきました。
入り口横には写真付きでメニューが紹介されていました。これは分かりやすいですね!
お店に入ろうと思ったら、店内は撮影禁止とのこと。撮りたかったですが、ルールなので仕方ありません。
という訳で中に入りましょう〜!
店内の雰囲気
店内はお店というよりも、家のリビングのようでした。リビングとつながっているキッチンでオーナーさんと思われる方が料理していました。
ソファやテーブルがあるのにも関わらず、広く感じました。あと、薪ストーブもあったなぁ。薪ストーブがあるだけで雰囲気が全然違う。
当然、家の素材にもこだわっているのでしょう、壁も漆喰でした。年季の入った味のあるテーブルも置いてあって、昭和の初期のような雰囲気もありました。
最大で8人ぐらいは座れるのかな。家でやっているので、それほど人数が入れるようにはなっていません。
食事の感想
私が注文したのは、美肌プレート(北欧料理)です。素材1つ1つがとても良かったです。それなりにボリュームがあったと思うのですが、全然きつくなかったです。
おそらく無添加とか無農薬とかの素材なんでしょうね。野菜に変な苦味がなかったです。じゃがいもがメインの料理「ヤンソン氏の誘惑」が気に入りました。
食べ終わったあとはスイーツとドリンクです。
私が行った時のスイーツはこの4つから選ぶことになりました。これもきっと時期によって変わると思うので、あくまで参考程度にしてください。
- 欧風リンゴのケーキ
- ハチミツとレモンのシフォンケーキ
- いつものベイクドチーズケーキ
- 紫芋とクリームチーズのアイスクリーム
私は「いつものベイクドチーズケーキ」にしました。なんとなく「いつもの」という言葉に惹かれました。
このベイクドチーズケーキ、食べてみたら一口目がめちゃくちゃ美味しかった!思わず「うま〜」っと言ってしまいそうなほど。
ドリンクはいくつかの選択肢の中から、自家製のゆず茶を選びました。お茶というよりもジュースに近い味でした。
ゆずの果肉もたっぷり入っていて、ビタミンCを大量に補給できましたね〜!後味もいいので、大満足でした。
* * *
しゃんしゃんが気に入った方は、次回はすぐ近くにあるパスタンカフェも試してみてはいかがでしょうか?こちらもいい感じで健康的なメニューですよ。
参考:鈴蘭台にあるパスタンカフェ(passe-temps cafe)のランチプレートがヘルシーで豪華だった
しゃんしゃんも含めて、神戸市北区のランチで良かったところをまとめましたので、お出かけの参考にしていただければと思います。
参考:神戸市北区のおすすめランチ一覧!実際に行って美味しかったお店をまとめました
店舗情報
- 住所:神戸市北区鈴蘭台北町3丁目23-11
- 営業時間:11:00〜15:00
- 定休日:土・日
コメント