鈴蘭台にあるパスタンカフェ(passe-temps cafe)のランチプレートがヘルシーで豪華だった

カフェ

鈴蘭台駅から北に歩いて20分ほどのところにパスタンカフェ(passe-temps cafe)があります。パスタンカフェの近くには、美味しいロールケーキ屋のMolaもあります。

パスタンカフェは以前から気になっていた場所で、ようやく行くことができました。お昼時に行ったので、ランチを注文してみました。

パスタンカフェの外観

パスタンカフェの外観はこんな感じ。ビルの2階にあり、周りには様々なお店があります。駅からは遠いですが、割と大きめな道路があり、交通量も多いところです。また、近くは住宅街が多いので、意外と店が多いエリアでもあります。

パスタンカフェの下には中華料理の世世もあります。ここもおすすめです。

パスタンカフェの外観

店の前に来ました。気晴らしランチ1,200円。この日は8種盛のメニューでした。

ハムと卵のサラダ、さつまいもと豚肉の甘辛炒め、厚揚げのニラミソ焼きetc.. メイン料理はタラと白菜の煮込みです。

パスタンカフェのボード

もう1つのボード。ケーキセットもあるんですね。次回来ることがあれば、ケーキセットも注文してみたいです。

パスタンカフェのボードその2

店内の様子

店の中は白い壁と茶色い机が印象に残る、自然な感じでした。

パスタンカフェの気晴らしランチのメニュー

パスタンカフェでは書道教室も行っており、その作品が至るところに展示されていました。テーマは「馬」

これだけの作品があるということはパスタンカフェが愛されている証拠ですね。

「馬」という字を書いたものの展示

窓には教室の案内の張り紙がありました。書道教室、モラ手芸教室、アルバムづくり教室というのがあります。パスタンカフェを起点にコミュニティが生まれてるんだな〜。

パスタンカフェでは各種教室が開かれています

気晴らしランチが出てきました

いろいろと考えていたら、ランチが出てきました。まずは水菜のごまドレッシングがけから。ドレッシングが美味しかったです。

水菜

続いてメインプレート!ホントに8種類ありますよ。豪華〜

ほとんどが野菜で、肉があるのは一番左のさつまいもと豚肉の甘辛炒めだけです。個人的には、一番上のしいたけとチーズが中に入ったカツが美味しかったです。あと、お揚げも良かったなぁ。

パスタンカフェの気晴らしランチ

ランチなので、ご飯と味噌汁も出てきました。上のランチプレートでご飯が進みます!

パスタンカフェのご飯と味噌汁

メイン料理のタラと白菜の煮込みが出てきました。ゆずの皮がちょこんと乗ってるのがいいですね。タラと白菜の組み合わせがすごく良かったです。これも美味しかった〜

パスタンカフェの白身魚と白菜のあんかけのせ

食後はあらかじめ注文しておいた紅茶が出てきました。コーヒーか紅茶を選ぶことができ、私は紅茶を選択しました。体がビタミンCを求めているのか、アップルレモンの紅茶にしました。

パスタンカフェ 食後の紅茶

お茶を入れてみると、アップルレモンという感じはしないですけどね。香りはもちろんありました。

パスタンカフェの紅茶 アップルレモン

最後は紅茶でほっこりして、約1時間食事を楽しむことができました。私自身スローペースで食べるというのもありますが、それ以上に一口一口噛み締めながら食事を楽しみました。

手作り野菜と、素材にこだわっているのも好印象です。

* * *

パスタンカフェの近くで食事したい方は、他のお店も検討してみてはいかがでしょうか?この近辺には結構店が多いです。

パスタンカフェが好きな方は、すぐ近くの「しゃんしゃん」という隠れ家的なお店もおすすめです!
参考:鈴蘭台の住宅街にある「和じあんカフェ しゃんしゃん」のランチがヘルシーで豪華だった!

甘くて超美味しいロールケーキやシュークリームが食べたい方は、すぐ近くにMolaというお店があります。
参考:鈴蘭台にあるMola(モーラ)はシュークリーム105円で、しかも美味しい

* * *

鈴蘭台を含めた神戸市北区での美味しいランチは以下のページでまとめています。
参考:神戸市北区のおすすめランチ一覧!実際に行って美味しかったお店をまとめました

店舗情報

  • 住所:神戸市北区鈴蘭台北町3丁目25-15
  • 営業時間:11:00〜17:00
  • 定休日:土・日・祝

コメント

タイトルとURLをコピーしました