鈴蘭台にある中華料理店の世世(せいせい)で酢豚定食をいただきました

中華

鈴蘭台で中華料理といえばここというお店があります。鈴蘭台から北に行ったところの向井交差点すぐにある世世(せいせい)というお店です。

4年ほど前だったか、過去に1度ここで夕食を食べたことがあります。その時食べたのが結構美味しかったのを覚えているので、再び行ってみました。

夜に食べると高くつきますけど、お昼だとランチメニューがあるので、高すぎることはありません。

今回、ランチメニューの酢豚定食を食べましたので、お店の様子とともに紹介いたします。

周辺の様子

世世に車で行く場合は向井という交差点から、駐車場に入りましょう。何台かは停めれます。

世世は向井交差点にあります

お店の前はこんな感じです。午前11時から開いてると思ってましたが、11時半からでしたね。この写真を撮った直後に店に入れたのでラッキーでした。1番乗りです。

世世の外観

店内の様子

1番乗りでお店に入ったので、まだ誰もいません。私が食べ始めた頃から続々とお客さんがやってきて、人気のあるお店なんだな〜と思いました。

世世の店内

テーブルと椅子がきれいに整えられています。どことなく異国感がありますね。

世世の店内の様子

 

世世のメニュー

何を食べようかな・・・。メニューを見て考えます。お昼の定食は思ったよりも多くあります。どれを選んでも900円です。ランチコースだけは1,700円ですね。

酢豚が食べたくなったので、酢豚定食を選びました。

ちなみに、消費税増税後は、ランチメニューの料金も変わりました。
参考:鈴蘭台の世世(せいせい)、消費税増税でランチ料金が改定されました

世世のお昼の定食

お昼の定食メニュー一覧

  • 酢豚定食
  • 八宝菜定食
  • エビチリ定食
  • エビ玉子定食
  • マーボ豆腐定食
  • 鶏天定食
  • 鶏唐がらし炒め定食
  • 豚肉炒め定食
  • 肉唐がらし炒め定食
  • 舌平目マヨソース定食
  • 焼そば大盛定食(サラダなし)
  • 揚そば定食(サラダなし)

これらのメニューには、付合せ一品・サラダ・白飯・スープ・漬物がついています。

通常のメニューはこちら

通常のメニューも写真におさめました。びっくりするほど高いです。初めて行った時はあまりに高いのでびっくりしました^^;

世世のメニュー1

世世のメニュー2

世世のメニュー3

ドリンクメニューもあります。飲みたい方はどうぞ。

世世のドリンクメニュー

酢豚定食がやってきました!

メニュー表を見ているうちに注文した酢豚定食がやってきました。1番乗りで店に入って、他に誰もいなかったので、できあがりまでも早かったです。

酢豚、サラダ、スープ、ご飯のセットです。

世世の酢豚定食

メインの酢豚を拡大したのがこちら。酢豚は柔らかくて、甘みもしっかりありました。玉ねぎや人参などの野菜と一緒に食べるとより美味しかったです。

量はちょっと多めです。結構お腹いっぱいになりますよ。

世世の酢豚

ゆっくりと食べて、30分ほどで食べ終わりました。

会計を済まして店を出ると、でっぷりとした黒猫がいました。住み着いているのかな・・・。こっち向いてニャアニャア鳴いてました。

世世の前にいた黒猫

ちなみに、消費税増税後は、ランチメニューの料金も変わりました。
参考:鈴蘭台の世世(せいせい)、消費税増税でランチ料金が改定されました

世世を含めて、神戸市北区のランチで良かったところをまとめましたので、お出かけの参考にしていただければと思います。
参考:神戸市北区のおすすめランチ一覧!実際に行って美味しかったお店をまとめました

店舗情報

  • 住所:兵庫県神戸市北区鈴蘭台北町3-25-15
  • 営業時間:昼11:00~15:00 夜17:00~21:00
  • 定休日:水曜日

コメント

タイトルとURLをコピーしました