神戸市北区惣山町のたぬき屋は、招き猫ならぬ招きたぬきと、家庭的な味が自慢

北鈴蘭台

神戸市北区惣山町にあるたぬき屋という和食屋に行ってきました。

北鈴蘭台駅からだと徒歩10〜15分ほどのところにあります。たぬき屋の近くには社会保険病院があります。

この辺りは私が小さい頃は食事ができるところが多かったのですが、今はほとんどのお店が閉店してしまいました。そんな中でもまだ残っているお店の1つがたぬき屋です。

たぬき屋に来るのは、2年ぶり2回目です。1回目に行った時、美味しかったのが忘れられず、再び来てみたというのが今回の来店の経緯です。

たぬき屋前の様子

たぬき屋の店の前には、巨大なたぬきがいます。車で通っても明らかに目立ちすぎるほどの大きさです。

人と同じぐらいの大きさかな。とにかく大きいです。

たぬき屋に行くことがなくても、この巨大たぬきはとにかく印象に残るので、一度通ると忘れられません。

いつか行ってみようという気持ちにさせてくれる巨大たぬき。このたぬきのおかげで商売繁盛しているのかもしれませんね。(ホントのところは知らない)

たぬき屋の入り口

間近で見たたぬき。結構リアルです。

たぬき屋の大きなたぬき

たぬきが、店の中に入ってくださいと言っているように感じたので、吸い込まれるようにお店に入りました。

店の様子

たぬき屋の中は家庭的な感じです。最大で20人ほどが座れるほどの広さで、周りをあまり気にせずゆっくりと過ごすことができます。

この感じ、なんだか落ち着きます。

たぬき屋の店の中

壁には、袈裟がかかっています。たぬきがかぶっていたものでしょうか。

ちなみにたぬき屋は禁煙です。これはめちゃくちゃありがたい。私にとって、禁煙のお店はそうでないお店と比べて、行きやすさが全く違います。

袈裟が飾られている店 たぬき屋

お茶とおしぼりが出てきました。お茶はやさしい味がしました。

たぬき屋でいただいたお茶とオシボリタオル

たぬき屋のメニュー

たぬき屋は和食のお店です。うどん・そば・丼ぶり・定食があります。

また、たぬき屋のそばは戸隠のそばを使っているそうです。

たぬき屋のメニュー

たぬき屋のメニュー

メニュー一覧

麺類

  • かけうどん
  • きざみうどん
  • こぶうどん
  • わかめうどん
  • 月見うどん
  • とじうどん
  • きつねうどん
  • たぬきそば
  • とりなんうどん
  • カレーうどん
  • 肉うどん
  • かちんうどん
  • にしんそば
  • 天婦羅うどん
  • 味噌煮込み
  • えび天鍋焼
  • 鍋焼うどん

そば100円増し

丼類

  • 天丼
  • カレー丼
  • カツ丼
  • 他人丼
  • 親子丼
  • 木の葉丼
  • 玉子丼

セットの場合はミニとなります

うどん250円増し そば300円増し

サブメニュー

  • 御飯大
  • 御飯中
  • 御飯小
  • おにぎり一個
  • 豚汁

定食類(ミニうどん付)

  • チキンカツ
  • かつとじ
  • からあげ
  • ミンチカツ
  • コロッケ

冷し麺類

  • 天ざる
  • やまかけそば
  • おろしそば
  • ざるそば
  • ざるそば小
  • ざるうどん

うどん定食

  • ミニ天丼
  • ミニカツ丼
  • ミニ他人丼
  • ミニ野菜天丼
  • ミニ親子丼
  • ミニ玉丼
  • おにぎり

注文したカツ丼

私が注文したのはカツ丼です。無性にカツ丼が食べたくなったからです。

カツ丼と味噌汁

器からはみ出そうなほどボリューム感があるカツ。ふわふわの卵とじが合います!

家庭的な味でとても美味しかったですよ!

たぬき屋のカツ丼

一緒に付いてきた味噌汁。薄いダシでどんぶりに合いますね。体も心も温まりました。

たぬき屋のカツ丼に付いていた味噌汁

 

この後、一粒残らず完食しました。あ〜美味しかった!

後日、再び食べに行きました。
参考:惣山町のたぬき屋でとりなんそばを食べた感想

店舗情報

  • 住所:兵庫県神戸市北区惣山町2丁目3-8
  • 営業時間:昼11:30〜14:30 夜17:00〜20:30
  • 定休日:毎週金曜日

コメント

タイトルとURLをコピーしました