神戸電鉄と北神急行、2015年春からICカード全国相互利用できるように!

北神急行

神戸電鉄か北神急行を普段から使われている方にビッグニュースが飛び込んできました。

今まで対応してなかった全国の交通系ICカードに対応することになりました。正確な日付はまだ決まっていませんが、2015年春から始まるそうなので、来年度が始まるタイミングかな?

今までは、PiTaPaとICOCAにしか対応してなかったのですが、Kitaca・Suica・TOICA・SUGOCA・PASMO・manaca・はやかけん・nimocaにも対応するようになります。

SuicaやPASMOのオートチャージにはおそらく対応していないと思いますが、使えるだけでもかなり便利になることは間違いありません。

私も、関東圏でSuicaを使っている方を招いた時に阪神電車はSuicaが対応していて乗れたのに、神戸電鉄の駅で降りる時には対応してなくて、駅員さんに事情を説明して時間を取られてしまうという不便がありました。

こういった悩みからも解消されると思うと、嬉しい限りです。

神戸電鉄

電車通学する子供がいる場合は、PiTaPaがおすすめです。
参考:神戸電鉄・北神急行はPiTaPa(ピタパ)に対応済み!子供が電車で学校・塾に通うならあんしんグーパスを使いたい

ICOCAを使うなら、クレジットカード紐付けができるSMART ICOCAを使うのがいいですよ。
参考:SMART ICOCAをクレジットカードに紐付けると還元率分が節約に!漢方カード・REX CARD(レックスカード)が最強

コメント

タイトルとURLをコピーしました