こちらの記事では、神戸空港駅について紹介します。
神戸空港駅の駅番号はP09。
時刻表
神戸空港駅の時刻表は公式ページを参考にしてください。
参考:三宮駅の時刻表
2~5分に一回くらいのペースで運行していて本数は非常に多いです。
三宮行きと北埠頭方面行きの二種類がありますのでご注意ください。
コインロッカー情報
神戸空港駅内にはコインロッカーはありませんが、連結している神戸空港内にコインロッカーが2つあります。
詳しくは以下の記事を参考にしてください。
参考:神戸空港のコインロッカー情報まとめ。荷物受け渡しもできる!
改札の入り口・エレベーター・トイレについて
▼神戸空港駅の改札を駅構内から見た景色はこんな感じ。
▼兵庫県のマスコット、はばタンが改札口でお出迎えしてくれます。
神戸空港駅の改札は、こちら一つだけです。
▼改札内すぐ目の前に、ホームへと繋がるエレベーターがあります。
▼エレベーターの奥には、それぞれ、左に男子トイレ、右に女子トイレがあります。
▼階段かエレベーター、エスカレーターで上に登るとホームに上がることができます。
線が2つありますが、神戸空港駅はポートライナーの終点(始点)ですので、どちらも向かう方向は同じです。
ただし三宮方面行きと北埠頭方面行きの二種類がありますのでご注意ください。
周辺施設について
神戸空港駅は、その名の通り神戸空港に接続しているホテルです。
▼改札から出て、徒歩10秒で神戸空港へと入ることができます。
▼ただしこちらの入口が利用できるのは6:00〜23:00のみ。
これ以外の時間に利用される場合は、1Fに降りてメインゲートから空港へ入ってください。
▼2Fから神戸空港の中を探検する動画
ホテルについて
神戸空港駅周辺にはホテルはありません。
もっとも神戸空港に近いのは、市民広場駅にあるポートピアホテル。
ポートピアホテルのランドマークとも言えるホテルで、様々な国際関係のイベント参加者の利用が多い、人気ホテルです。
参考:ポートライナー市民広場駅からポートピアホテルへの行き方
三宮まで行かれる方は、三宮にたくさんホテルがあるので、そちらを利用した方がいいかもしれませんね。
参考:ポートライナー 三宮駅(P01)の案内 ランチ・駐車場情報まとめ
ランチ・カフェ・グルメ情報について
神戸空港駅と接続している神戸空港の中には、たくさんの飲食店があります。
以下の記事で、神戸空港内の飲食店をまとめて紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
神戸空港駅近くの駐車場
神戸空港駅と接続している神戸空港には、大きな駐車場が併設されています。
神戸空港の駐車場については以下の記事でまとめてありますので、ぜひ参考にしてください。
コメント