神鉄箕谷駅から車で5分ほどの場所にある「日曜舎」へ行ってきました。
国道沿いにあるため車で行くには便利ですが、歩いて行くには少し遠いところです。
北区に素敵な洋食屋さんがあるということで前から気になっていたのですが、ずっと行けずにいました。
今回お友達に車で連れて行ってもらえることになり、念願の「日曜舎」でランチをすることができました。
日曜舎の外観について
緑に囲まれた看板。うさぎさんがお出迎えしてくれます。
車で走っていると、草花いっぱいのお庭とナチュラルな雰囲気の建物に目を引かれます。
平日ですが、車がたくさん停まっていました。人気のお店なのでしょうね。
入り口の前のお庭。4月なので、うっすらと新緑が芽吹き始めています。季節ごとに移り変わる表情を楽しめそうです。
店内の様子
着いたのがちょうどお昼時だったため、お店に入るとほとんどのテーブルがお客さんで埋まっていました。
この日は予約をしていなかったのですが、待たずにテーブルに案内されました。
予約をしておいた方がいいかもしれませんね。
メニューの一覧
日曜舎のメニューは以下の通りです。
食べたメニューと感想
まずはサラダが来ました。洋風ですが、トッピングに白髪ネギが乗っています。
緑色のは紫蘇(しそ)かな?と思いましたが、食べてみるとパセリのようでした。普通のパセリではなかったので、イタリアンパセリというものでしょうか。
手前に見えているのはサーモンです。トマトの下には生ハムが隠れていたので、小ぶりに見えて結構食べ応えのあるサラダでした。
お野菜が新鮮で瑞々しく、ドレッシングも美味しかったです。
続いてブロッコリーのポタージュスープ。
優しいですが、しっかりと味がついています。ブロッコリーの風味もよく出ています。
丁寧に作られている印象です。ポタージュスープを飲むと、洋食屋さんに来た!という感じがして、一人で嬉しくなっていました。
まぁるいパンが2つ。パンもかわいく、お花の形のお皿もかわいいです。
添えられたバターも美味しかったですよ。
いよいよメインのお料理が来ました!注文したのは海老クリームコロッケです。
彩りがとてもきれいです。まず、お野菜の美しさに目を奪われます。
パンとお揃いのお皿がかわいい。食べる前に目で十分楽しませてもらえました。
気になるお味はどうでしょうか?あっ…美味しい!
お野菜の瑞々しい美味しさに感動しました。椎茸に見えるものはおそらくブラウンマッシュルームです。一番最初に食べたのですが、肉厚でジューシーで…。美味しかったです!
他のお野菜も本当に美味しく、一緒に行ったお友達とも「美味しいね!」と会話に花が咲きました。
クリームコロッケもまんまるでかわいいですね。
サクッとかじると想像通りのとろ〜り濃厚なクリームが。かかっていたトマトソースの酸味とのバランスが良かったです。
美味しくてペロッと食べてしまいそうなところを、ゆっくりと味わっていただきました。
美味しいお料理ですっかり満足したところに…来ました!デザートです。
メニューには「デザート」としか書かれていなかったので、こんなに大きなケーキが出てきてビックリです!テンションも上がります。女子ですので♪
このケーキ、スポンジがとっても柔らかく、クリームもふわっと軽い感じで、すごく美味しかったです。正直、普通のケーキ屋さんのよりもレベルが高いかも?と感じました。
こちらもペロッと食べてしまいそうなところでしたが…大好きな紅茶と一緒にゆっくりと味わっていただきました。
日曜舎が好きになりました!
お料理も素晴らしかったですが、お店の雰囲気が落ち着いていてとても居心地が良く、ついつい長居してしまいました。
周りのお客様も女性が多く、子連れのママさんだったりおばさま達だったりと、どこのテーブルでもおしゃべりに花が咲いていました。
実は私達も、おしゃべりに夢中になりすぎて、コース料理なのにお皿が全部揃ってしまうという事態に…^^;
素敵な空間に、美味しいお料理、楽しいおしゃべり…♪
最高に幸せな時間を過ごせました。
初めての来店でしたが、今度はいつ来れるかなぁ、また来たいなぁ…と、帰る頃には思っている私が。
北区でまた一つ、好きなお店ができました♪
* * *
箕谷にはいいお店が揃っています。他のお店も機会があれば行ってみてはいかがでしょうか。
店舗情報
- 住所:神戸市北区山田町原野火打石4-1
- 営業時間:11:00~20:00
- 定休日:火曜・第3水曜
コメント