田園風景を多く残す長尾町の上津に、太陽のシンボルがなんとも印象的な看板のカフェレストランがあります。そのカフェレストランの名は、「めのめ倶楽部」(Menome Club)といいます。
緑あふれる風景の中に、いい意味で異彩を放っている看板がずっと気になっていたんですよね。今回その「めのめ倶楽部」に、ようやく訪れることができました。
めのめ倶楽部の看板
どうですか、田舎の風景にこのオリエンタル感あふれる看板の存在感。かなり目立ちますよね。最初は、エスニック料理の店?と思っていたんですが、とんでもない勘違いでした。
さらに看板が。よく見るとひらがなの「め」が目の位置にあって、「の」が鼻で、「CLUB」が口だったんですね!
ちょっとやる気のなさそうな「め」がなんとも可愛いですね。でもなんで「CLUB」だけ英語なんだろう…。という、答えの出ない疑問は忘れることにします。
めのめ倶楽部の外観
看板が示すとおりに、すこし細めのたんぼ道を進んでいくと、ようやくお店の外観がみえてきます。なかなかモダンでオシャレな佇まいです。
駐車スペースはそれほど広くありませんでした。車が4〜5台くらい止められそうな感じでしょうか。もしお車を使ってグループで訪れる場合は、なるべく乗り合わせて行かれたほうがいいでしょうね。
めのめ倶楽部店内の様子
外の緑を目一杯取り込むことができる大きな窓に、ナチュラルな木の机と椅子。そして木目が美しいアップライトピアノが印象的です。そんなインテリアの店内には、落ち着いた雰囲気のJazzが店内に流れています。とても心地の良い、落ち着いた雰囲気の空間です。
窓の外には、テラス席もありました。春先や秋口あたりに利用すると、気持ちいいんじゃないですかね。左手に見える建物は、ブティックとギャラリーなんだそうです。扉に付いている小窓のステンドグラスは、神戸北野で使われていたものだそうな。
めのめ倶楽部のメニュー
カレーやハンバーグステーキなど、洋食がメインのメニュー構成でした。コーヒーや紅茶などのカフェメニューもあります。あと、写真を撮り忘れましたが、和食のランチコースがあって、そちらは要予約だということです。(ディナーも要予約。)
今回、特に予約をしていないわたしは、サラダ付きのオムライスと、食後にアイスコーヒーをオーダしてみました。
めのめ倶楽部のオムライス
さて、お楽しみのお料理です。先ずは前菜のサラダから。サラダは、ちょっとした付け合せ程度だろうと勝手に予想していたのですが、あらどうでしょう。予想外なボリューム感でびっくりしました。これはうれしい誤算。
あと、茄子が入っているサラダは初体験でしたね。意外と食感のアクセントになって、サラダに茄子というのもアリだなと。それに、パンプキンサラダがほんのり甘いくて、さっぱりとしたドレッシングとの相性もグッド。
いやーどれも新鮮な野菜で、メチャクチャおいしい!大満足です。
さて、メインのオムライスです!デミグラスソースがたっぷりかかったオムライスの中には、いろんな種類のキノコがふんだんに使われていて、とっても深い味わい。
オムライスにはケチャプという先入観がありましたが、デミグラスソースも上品で、コクがあっておいしいですね。こちらも結構なボリュームでしたが、ペロリと平らげてしまいました。
やっぱり食後にはアイスコーヒーですね。こちらも、シロップとミルクを入れたら溢れてしまうんじゃないかってほどの量で、個人的にはかなり嬉しかったです!ありがとうございます。
さいごに
「めのめ倶楽部」(Menome Club)は、長尾町上津に広がる田園風景をバックに、しっとりとJazzを聴きながら、本格的なお料理とカフェを楽しむことができます。
都会の喧騒を離れて、ゆったりとした時の流れを感じることができる、極上のカフェレストラン。神戸市北区でまたひとつ、素晴らしい隠れ家を見つけちゃいました。
店舗情報
- 住所:〒651-1512 神戸市北区長尾町上津428-1
- 営業時間:AM 11:30〜(ランチ、カフェ)、PM 2:00〜(ブティック)、PM 8:00〜(レストラン、ディナー)
- 定休日:火曜日、水曜日
- TEL:078-986-2301
※和食ランチコースとディナーは事前に予約が必要です。
コメント