神鉄箕谷駅すぐの「いけや食堂」で海老天鍋焼きうどんを限定価格で食べたよ

和食

神戸電鉄有馬線の箕谷駅に近くにある「いけや食堂」で食事してきました。いけや食堂はうどん・丼物などが食べれる和食の店です。

個人的に気に入っている店でもあり、久々の来店で楽しみにしていました。初めて注文する「海老天鍋焼きうどん」を食べてきました。

いけや食堂の外観

いけや食堂の外観はこんな以下のようになっています。

どことなく「和」の雰囲気を残しているところに親しみを覚えますね。

箕谷駅のバスターミナルの向かいにあり、分かりやすい場所にあります。

いけや食堂

 

店入り口の右側にあるいけや食堂の看板。私が物心ついた1980年台後半からこの店はあります。その後リニューアルを経て現在の形になっています。

きっとこの看板は先代からの教えを引き継いでいるのでしょう。

いけや食堂の看板

 

入り口すぐ横には、お客様が選ぶ「うどんランキング」があります。

いけや食堂は、お客様に対して積極的にアンケートをとっているので、このランキングは事実だと思います。1位の「充実野菜あんかけうどん」と3位の「伝統カレーうどん」は食べたことがあり、どちらも美味しかったのを覚えています。食べたくなってきた・・・。

店に入りましょう!

うどんランキングの看板

 

いけや食堂の中は?

いけや食堂に行ったのは2013年11月19日でした。この日はたまままキャンペーンか何かで、冬のメニューの試食フェアを行っていました。

アツアツの土鍋鍋焼きうどんがすべて800円です。これらの鍋焼きうどん、実際の値段はもう少し高いです。海老天鍋焼きうどんは通常980円です。

なんとなく海老天を食べたい気分だったので、海老天鍋焼きうどんを選びました。

土鍋うどんが限定で800円だったよ〜

 

お昼の時間帯は禁煙(11:00〜15:00)です。すべての時間帯で禁煙にしてくれれば最高なんですけどね〜。いけや食堂さん、なんとか頑張ってくださいよ。

11:00〜15:00は禁煙

 

この日はカウンターで食べました。カウンターの大きな机は以下のように、和の雰囲気を出していました。これが意味するところは私の知識不足で分かりません^^;

カウンターの様子

 

海老天鍋焼きうどんですよ!

店の様子を見ているうちに出てきたのが、注文していた海老天鍋焼きうどん!

できたてアツアツで、鍋の周りが泡立っているのがお分かりいただけるでしょうか。とにかく熱かったですよ〜!

中に入っていた具材は、海老天・もち・卵・にんじん・おあげ・刻みネギなど具だくさんでした。大盛り(無料)を頼んだので、うどんもたっぷりでしたよ!

アツアツの海老天鍋焼きうどん

 

お味は・・・海老天がめちゃくちゃ美味しかったです!

ダシは薄味であっさりと食べれる感じでした。ダシが主張するのではなく、それぞれの素材の味が引き立つような感じでしょうか。1つ1つしっかり味わえました。

お昼時に行ったのですが、贅沢なお昼ごはんとなり、大満足で店を後にしました。

会計の時に店員さんから「どうでしたか?」と聞かれたので「美味しかったです!」と答えました。店を出た後に「美味しい、いただきました〜!」という店員さんの声が小さく聞こえたので、お客様の声をしっかり反映させてメニューにしようとしている姿勢が伺えました。

日々改良しようとしているのがいいですよね。

思い出したように、何度か行きたくなるのはこういった姿勢にあるのかな、と思えた、今回のいけや食堂での食事でした。

 * * *

後日また食べに行った時の話は、以下のページで。
参考:いけや食堂で秋限定うどんメニュー登場!きのこを使ったうどんがあります。松茸も!

コメント

タイトルとURLをコピーしました