神戸空港のコインロッカー情報まとめ。荷物受け渡しもできる!

コインロッカー

神戸空港でコインロッカーに大きな荷物を預けて、空港内を散策したり、ポートライナーに乗って近隣に移動したい、という方もおられるかもしれません。

そんな方のために、今回は神戸空港のコインロッカーに関する情報をまとめました。

なんと、荷物受け渡しサービスまでついたハイテクなコインロッカーもありましたよ!

神戸空港のコインロッカー

神戸空港には、コインロッカーが2つあります。

しかもそのうちの一つは荷物受け渡しサービスとして利用することも可能でした。

神戸空港一階のコインロッカー

まずは神戸空港一階にあるコインロッカーを見ていきましょう。

▼一階到着ロビーには、ID認証受渡ボックス(クロスキューブ)を搭載したコインロッカーがあります。

神戸空港 コインロッカー

こちらには通常サイズ12口(300円/24時間)大サイズ8口(400円/24時間)があります。

▼こちらのコインロッカーは、いわゆる通常の鍵タイプのものではなく、携帯電話を利用して施錠・解錠を行います。

神戸空港 コインロッカー

モニターから空いているロッカーを選ぶと番号が表示されるので、そちらにお手元の携帯から電話をかけると、ロッカーが開くという仕組み。

取り出す時も同じで、預けたロッカーを選択すると番号が表示されるので、そちらに電話をかけることでロッカーが開き、荷物を取り出すことができます。

※預ける時と取り出す時の携帯電話が同じでないといけませんのでご注意ください。

▼さらにこちらのロッカーは、パスサービスという荷物受け渡しサービスも搭載されています。

神戸空港 コインロッカー

こちらは、預ける時に別の電話番号を指定することで、その電話の持ち主が解錠することができるという仕組み。

これによって、別の人への荷物やプレゼントの受け渡しなどができます。

▼また、このロッカーには郵便ポストも一体になっています。

神戸空港 コインロッカー

空港から急ぎでハガキを出したりしたい時などにとても便利ですね!

神戸空港二階のコインロッカー

続いて二階のコインロッカーを見てみましょう。

▼コインロッカーがあるのは神戸空港の二階・出発ロビーの西側奥(ゲートを正面にして右側)。

神戸空港 コインロッカー

▼この奥に行くと、全22ボックスのロッカーがびっしりと並んでいます。

神戸空港 コインロッカー

こちらには大サイズ12口(400円/24時間)特大サイズ10口(600円/24時間)があります。

二階のロッカーは一階とは違って一般的な鍵式タイプのものなので、携帯電話での鍵に不安がある人はこちらの方が扱いやすいでしょう。

また、一階にはない特大サイズのものがあるので、大きな荷物を預けたいという方にも便利ですね。

コインロッカーに荷物を預けて空港でも身軽に!

神戸空港はそれほど大きな空港ではないので、それほどコインロッカーを使う場面は多くないかもしれません。

しかし、いざという時にこうして空港にコインロッカーがあるのは心強いですよね。

ぜひ神戸空港のコインロッカーを活用して、身軽な神戸観光を楽しんでください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました