皆さんは、神戸空港と関空(関西国際空港)を繋ぐフェリーがあることをご存知ですか?
このフェリー「ベイシャトル」を使えば、なんと30分程度で神戸空港と関西空港を行き来することができるんです!
今回は、そんな便利なベイシャトルに関する情報をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
ベイシャトルの料金
神戸空港と関空をたった30分で繋ぐベイシャトル。
その料金は以下のようになっています。
大人往復 | 3000円 |
小児往復 | 1500 |
大人片道 | 1850円 |
小児片道 | 930円 |
- 大人は12歳以上
- 復路券の有効期限は、出発日から30日以内
- 小学校未就学(1~6歳未満)の幼児は座席不要の場合、大人1名につき1名無料
なお、購入には、現金だけでなくICカードやクレジットカードを利用することができます。
参考;ベイシャトル – クレジットカード・電子マネー等 取扱い一覧
障害者割引
障害者の方は、購入窓口で障害者手帳を掲示することによって障害者割引を受けることができます。
大人片道 | 930円 |
小児片道 | 470円 |
ポートライナーセット券
神戸空港〜三宮のポートライナー片道券がついたセット券も販売されています。
大人片道 | 1850円 |
小児片道 | 930円 |
日帰り往復券
同日内に関西空港と神戸空港を行き来する場合は、日帰り往復券が購入できます。
大人片道 | 2460円 |
小児片道 | 1230円 |
神戸空港・ベイシャトル乗り場への行き方
ベイシャトルの乗り場(海上アクセスターミナル)へは、神戸空港1Fから連絡バス(無料)に乗って行くことができます。
▼神戸空港1F入り口
▼1Fを出て正面、関空行き高速船連絡バスのりばの表示に従って左に向かってください。
▼左へ行くと、バス乗降場があります。
▼連絡バスは、15~30分程度の区切りで毎事運行しています。
参考:空港島内巡回バスの時刻表
▼バスがやってきました。
▼あとはこれに乗るだけ。乗車時間は5分程度で、チケットは必要ありません。
▼こちらがベイシャトル乗り場のバス乗り場です。
ベイシャトル乗り場の様子
▼ベイシャトル乗り場の外観
▼中の様子です。
▼入ってすぐ右に、チケットカウンターがあります。
▼自動券売機では現金のほか、各種電子マネーでチケットを購入することができます。
クレジットカードの場合はカウンターで購入します。
▼カウンターの向かい側には、池田泉州銀行の外貨両替機があります。
残念ながら、ATMはありません。
現金が必要な方は、事前に神戸空港で下ろしてくるようにしましょう。
▼チケットカウンターの横には、喫煙所があります。
▼場内には多くのベンチが設置されており、座って待つことができます。
奥のカウンター席には電源もありましたよ。
▼自動販売機も多数設置されています。
ベイシャトルに乗る
ベイシャトル出発前になるとアナウンスが入りますので、それに従ってゲートの係員にチケットを渡しましょう。
▼桟橋を渡ってベイシャトルに乗り込みます。
関空へはおよそ30分。
良い船旅を!
コメント