北鈴バッティングセンターで65kmに挑戦するも素人すぎて惨敗

北鈴蘭台

北鈴蘭台から六甲山へ向かう道、小部峠交差点すぐ近くに昔からバッティングセンターがあります。

私が物心付く前からあったんじゃないかな。かなり歴史のあるバッティングセンターです。正式名称は「北鈴バッティングセンター」です。

北鈴バッティングセンターの外観

北鈴蘭台バッティングセンター

北鈴バッティングセンターはただのバッティングセンターではありません!ゲームセンターも併設しています。一応総合的に遊べる施設として運営されています。

バッティングセンターとゲームセンター

10時〜22時まで営業しているみたいです。私が行った時は平日のお昼で誰もいなかったけど、こんなので儲かるんでしょうか。

せっかくバッティングセンターに来たので、1回バッティングしていくことにします。

北鈴蘭台バッティングセンターの営業情報

バッティングに挑戦!

野球に関して素人なので、一番遅い65kmに挑戦!

1回400円ですが、3回分のカードを買えば1,000円とお得になります。有効期限がないので、頻繁にバッティングする方であれば、カードを買った方が安くなります。

北鈴蘭台バッティングセンターの65km

試しにバッティングした時の動画がこちら。下手くそ過ぎるので、見ない方がいいと思います・・・。

一番遅い65kmでバッティングしてみましたが、半分以上空振りでした。一球だけ芯に当たってボールが出てくる上までいきました。野球のルールでいうなら二塁手の横を抜けるセンター前ヒットです。

まともに当たったところは動画におさめられてないですけどね・・・。

全然運動してないので、バッティングしたあとの2日間は腕の感覚がおかしいことになってました。肩が外れたような感じに・・・。もう治りましたけど。 

バッティングを楽しむ筆者

ゲームセンターもあります

北鈴バッティングセンターのゲームセンター

レトロなゲームが揃っています。奥には卓球台も。卓球の方がみんなで楽しめるでしょうね。

レトロなゲームセンター

少年野球チームの募集の貼り紙がたくさんありました。

お店のおばちゃんが言うには休みの日になると少年野球の子どもたちがバッティングしにくるそうです。今まで存続し続けている理由が垣間見えました。

北区でバッティングセンターっておそらくここしかないので、来る人は来るんでしょうね〜。

少年野球チームの募集など

バッティングセンターで汗を流したあとは、向かいのパパアンドママスで食事もしくはお茶するのがいいですよ。

近くの交差点には出前寿司のお店もあります。
参考:小部峠交差点にある音羽鮨(おとわずし)は出前できます

店舗情報

  • 住所:神戸市北区山田町小部惣六畑山8-11
  • 営業時間:10:00〜22:00
  • 定休日:なし

コメント

タイトルとURLをコピーしました