消費税増税にともない、神戸電鉄が運賃アップに・・・

神戸電鉄

運賃の高さで有名になっている神戸電鉄。

2014年4月1日からの消費税増税により、運賃が値上げすることになってしまいました。致し方ないところはありますが、もともと高額な運賃がさらに高くなってしまうのは、嬉しくないですよね。

もし、定期券の変更が近い時期にあるのであれば、増税前までに半年間の定期券を購入して節約するのがいいですよ。1日違うだけで3%もコストが変わるなんてことになりかねません。詳しくは以下のページにまとめました。

参考:消費税増税前にできる神戸電鉄の定期代節約術

また、回数券を利用する機会が多い方も、3月31日までに買っておくことをおすすめします。アルバイトやパート、週末だけ出掛けるという場合は回数券があると運賃節約になるので、利用されている方もいると思います。

買うなら3月31日まで。もちろん使いきれること前提ですけどね。

神戸電鉄運賃改定のお知らせ

平素より神戸電鉄をご利用いただきましてありがとうございます。

消費税法の一部改正により、2014年4月1日から、消費税率及び地方消費税率の引上げが実施されることとなりました。

当社におきましても、輸送サービスの対価である運賃に、これらの消費税率引上げ相当分を適正に転嫁させていただくため、運賃の改定申請をいたしました。

この度の運賃改定の真正について、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

ホームページを調べてみましたが、まだ改正後の料金が発表されていませんでした。これは後日になるんでしょうか。生活の足となる電車なので、改定後の運賃はかなり気になります。

追記:谷上から出ている北神急行の運賃も上がることになりました。残念です。
→ 北神急行の谷上-新神戸間の運賃が消費税増税にともない10円UPして360円に

追記2:神鉄バスの運賃も一部値上げになります。
神鉄バスが消費税増税にともない、値上げに。150→160円 180→190円

追記3:2014年4月以降の運賃が決定しました!
2014年4月以降の神戸電鉄運賃が決定

追記4:日曜日だけ使う方は、信じられないほどお得に乗ることができます。
神戸電鉄で日曜日だけ出掛ける方は「日曜限定おでかけ4dayチケット」が激安!

コメント

タイトルとURLをコピーしました