スイーツ

スイーツ

北鈴蘭台の大阪やき三太で中華杏仁ソフトクリームがある件

北鈴蘭台駅前にあるたこ焼き屋の「大阪やき三太」では、ソフトクリームも売っています。今まで知らなかった! ちょうど甘いモノを食べたい時だったので、せっかくの機会ということで、食べてみました。 大阪やき三太のソフトクリームは、シンプルな...
スイーツ

鈴蘭台で和菓子を食べるなら「きねまさ本舗」季節限定メニューが楽しみ!苺大福が美味しかった

鈴蘭台駅から徒歩1〜2分のところにある、和菓子屋の「きねまさ本舗」に行ってきました。 季節限定のメニューが、それぞれの季節ごとに登場していて、思わず通いたくなるお店です。 きねまさ本舗の外観 きねまさ本舗は、エトワールというパン屋の横にあ...
カフェ

マルタンマルタン(Maltin Martin)谷上店で優雅な午後のひと時を

谷上に住む人が増えてきたからか、どんどん新しい店が増えています。 今回行ってきたマルタンマルタンというお店も、以前はなかったバームクーヘンのカフェです。谷上周辺でおしゃれなカフェって私の記憶では全然なかったので、マルタンマルタンが初めてか...
スイーツ

淡河町にある満月堂の豊助饅頭(とよすけまんじゅう)はとろけるようなこしあんが最高

淡河町(おうごちょう)の淡河にある、創業明治15年の和菓子店「満月堂」。大きな看板塔が目印のお店には、創業当初から愛されている名物の「豊助饅頭」(とよすけまんじゅう)があります。 わたしが豊助饅頭と出会ったのは、一昨年に、お盆のお供えで親...
スイーツ

有馬温泉の「茶院 葉名木(はなき)」でごぶごぶで紹介された炭酸フレークパフェを食べました

有馬温泉の温泉寺に続く階段のところに、小さなカフェがあります。「茶院 葉名木」というところです。 有馬温泉をぐるりと散策してきて数キロ歩いた時に見つけ、ゆっくり休むことにしました。店の前のメニューを見ると、入りたくなるんですよね。 店内の...
スイーツ

有馬温泉「まめ清」の豆乳おからドーナツと豆乳紅茶が意外にイケる!

有馬温泉にはもう1店舗のまめ清があります。以前は2店舗ありましたが、1つは休業になって大判焼の店になります。参考:有馬温泉のまめ清が休業して、大判焼のお店としてリニューアルすることに 今回行ってきたのは、もう1店舗のまめ清です。こちらはカフ...
スイーツ

ピース・ド・ラパンで結婚記念日を祝う。豪華過ぎるセットメニューに大満足!

個人的に2014年3月で結婚して4年になりました。 結婚記念日のささやかなお祝いに、北区のお店である「ピース・ド・ラパン」に行ってディナーを食べてきました。 セットメニューを注文 今回ピース・ド・ラパンで注文したのは、セットメニューです。た...
スイーツ

樋上養蜂場「みつばち屋」のはちみつ焼きは大判焼風の見た目で、食べると癒される

神戸電鉄鈴蘭台駅を降りてとほ1分ほどのところにある昔ながらの大判焼きの店をご存知でしょうか? はちみつ焼きののぼりが上がっているところです。かなり昔からある店で、はちみつ焼きただ1点を販売し続けているお店です。 私が兵庫商業高校に通っていた...
スイーツ

鈴蘭台にあるMola(モーラ)はシュークリーム105円で、しかも美味しい

鈴蘭台にあるシュークリームやロールケーキを売っているMola(モーラ)というお店に行ってきました。 昔から時々行ってて、シュークリームやロールケーキを買って食べています。とても美味しいので、思い出した時にふと買いに行ったりしています。 Mo...
タイトルとURLをコピーしました