神戸電鉄の有馬温泉駅から少し歩いたところに太閤橋があります。そこを流れてる川沿いの道は歩くことができます。
晴れてる日であれば、普通に歩けるので、道路沿いを歩くのではなく、川沿いを歩いてみると、また違った有馬を楽しめると思います。
川沿いに歩ける
全体図はこんな感じ。川自体はそれほど大きくなくて、人が歩くスペースの方が広いぐらいです。その分、雨が降るとすぐに水位が上がるので、晴れてる時だけ入りましょう。
水位が上がってる時は、そもそも中に入れないと思いますが念の為。
赤い橋がいい雰囲気
川を上がったところには、赤い橋があり、これがまた、有馬らしさでもあります。
観光地に来た!という気分になれるところでもあります。
川の様子
せっかくなので、川の様子を間近で撮ってみました。川の水、普通に温泉も混じってると思います。
奥の川から流れてくる水と合流します。
どんどん下っていきます。水しぶきがかかるかもしれません。
水はきれいです。温泉の成分で、底の色が変わってはいますが。
どんどん下流へ流れていきます。このあたりを散歩すると気持ちいいと思います。
有馬温泉は、意外と車の通りが多くて疲れやすいです。そんな時に川沿いの道を歩いてみると、気分転換にもなりますよ!
→ 有馬温泉の観光
コメント