有馬温泉の金の湯は飲泉場と足湯も楽しめる銭湯

有馬温泉

有馬温泉といえば、温泉ですよね。日帰りでさっと入りたい方におすすめなのが、金の湯(きんのゆ)です。

有馬温泉の観光地エリアに入ってすぐのところにあり、いつも賑わっています。

金の湯の様子

有馬温泉 金の湯

金の湯では、お湯を飲むことができます。近付いてみると、飲泉場があります。温泉が飲める場所は日本全国でも少ないと思うので、貴重な場所です。

有馬温泉 金の湯 太閤の飲泉場

飲泉場はこちら。手を出して飲んだり、横にあるコップを使って飲みます。金の湯がオープンした当初に試しに飲んだことがあります。たしか、独特の味がしたような・・・。

有馬温泉の金の湯にある飲泉場

金の湯の奥には足湯もあります。この日はたまたま定休日で、誰もいない足湯の様子を見ることができました。

いつもはかなり人が多くていつも賑わっています。冬に入るとかなり気持ちいいですし、温まりますよ。

有馬温泉 金の湯の足湯

金の湯でお風呂に浸かる方は入り口から入って下さい。金の湯の名がふさわしい、茶色っぽいお湯が大きな特徴です。本物の温泉に入っていることを実感できますよ!

有馬温泉 金の湯の外観

有馬温泉の観光情報について知りたい、これから行こうと思っている方へ。有馬温泉にあるいろんなところの詳細や見どころについてまとめています。
参考:有馬温泉についてのまとめ

観光で有馬温泉に行く方は、以下のページもおすすめです。
参考:神戸空港から有馬温泉への行き方(電車・高速バス・路線バス)

温泉情報・地図

  • 住所:神戸市北区有馬町833
  • 営業時間:8:00〜22:00
  • 定休日:第2・第4火曜日(祝日営業、翌日休)及び1月1日
  • 料金:大人650円 子供(小学生以下)340円 幼児(3〜5歳)140円

コメント

タイトルとURLをコピーしました