遠くから神戸へ来られる方の玄関口の1つに神戸空港があります。神戸に来て、空港から有馬温泉にすぐに行きたい場合もあると思います。
遠くから来る場合は、どうやって行けばいいのか分からないと思います。ということで、神戸空港から有馬温泉へ行くための方法をまとめてみました。
ポートライナー・北神急行・神戸電鉄を乗り継ぐ方法
一番シンプルな行き方がこちら。
神戸空港から直結しているポートライナーに乗って、神戸の中心街「三宮(さんのみや)」まで出ます。そのあと、神戸市営地下鉄に乗り換えて、谷上(たにがみ)まで行きます。
谷上で、神戸電鉄に乗り換えます。三田(さんだ)もしくは岡場(おかば)ゆきの電車に乗って、有馬口(ありまぐち)駅で有馬温泉ゆきの電車に乗り換えます。
乗り換えが結構多いのが大変ですが、1時間ほどで有馬温泉に着きます。
所要時間と乗り換え案内
神戸空港
↓ (ポートライナー 18分:330円)
三宮
↓ (神戸市営地下鉄・北神急行 11分)
谷上
↓ (神戸電鉄 15分)
有馬口
↓ (神戸電鉄 4分)
有馬温泉
地下鉄の三宮から有馬温泉までは、改札を通らずに行けます。料金は930円です。合計で1,260円もかかります。高いなぁ〜。
地下鉄、神戸電鉄は15分に1本の感覚で出ています。谷上駅では少し待ち時間がありますが、有馬口ではそれほど待ち時間がありません。乗り換えできればすぐに発車する感じです。
三宮からバスで行く方法
電車以外では、三宮からバスに乗り換えて有馬温泉まで直通で行くという方法もあります。
ポートライナーで神戸空港から三宮までは同じで、三宮のバスターミナルから有馬温泉ゆきのバスに乗ります。「有馬エクスプレス」というバスだと三宮から30分で有馬温泉に着きます。770円。
ただし、電車ほど本数が多くないです。三宮からの最終便は14:40です。
有馬エクスプレスの三宮バスターミナル時刻表は以下の通りです。
- 8:50
- 9:50
- 13:55
- 14:40
- 15:40
路線バス(阪急バス・神姫バス)で行く方法
高速バスに乗れなかった場合は、同じように三宮から出ている路線バスを使って有馬温泉まで行くこともできます。
三宮から有馬温泉まで40分ほどで、料金は700円です。一番安い方法ですね。
時刻表は公式ページにあります。1時間に0〜2本あります。高速バスよりは時間がかかりますが、本数はそれなりにあります。電車が面倒でお金も節約したいのであれば、バスに乗っていくのが手っ取り早いです。
700円で三宮から有馬温泉まで行けるのは、北区に住んでいる立場からするとかなり安いですよ。
4番乗り場が有馬温泉ゆきです。
さいごに
神戸空港から三宮まで出るのは、ポートライナーを使うことになりますが、その後はバスか電車の選択肢があります。経済状況や荷物の量・時間などで判断して、どれを使うか決めるといいと思います。
料金と乗り換えの少なさはバスに軍配が上がるのですが、本数が少ないのが残念なところです。時間待ちを少なくするなら、電車を使うのが一番です。
有馬温泉に着いたら、思い思いに観光や温泉を楽しんでくださいね。
コメント